2013年7月30日火曜日

2013年7月17日水曜日

BGM使用して頂いた!

豊中市パスポートセンター

後ろで流れている曲 Happy Birthday 「if 」You   を制作しました。

Taken

Taken

Taken - Arrested Impulse



叙情系ニュースクールの名盤 Between Two Unseens !!
現在、スクリーモハードコアのCDのなかでも入手が難しく値段がチョッと高めの一枚! ですが叙情系の中では一押の一枚いです!

まぁ……fear and loathing in las vegas の目玉程の値段ではありませんがwwwwwwww

叙情系のVoは低域型のグロウル等が多い中数少ない高域スクリーチしているバンドの一つ!
上の動画ではクリーンも披露している珍しい曲です、Between Two Unseens に収録されているArrested Impulse にはクリーンの所も叫んでいます!この曲でシャウトにもちゃんと音程があるんだなぁと理解しましたww

叙情系の他の有名Misery Signals・Hopesfall・Shai Hulud 等ですがどころは個人的には全くクリーンが入っていなかったり低域型のグロウルだけの叙情系はあまり好きでは無いんですよね……

ココ最近の叙情ではあまり見ないタイプな事は間違いないですね、最近の叙情はDjent と言うジャンルを含んでることが多いのではないでしょうか?
スクリーモタイプの叙情系があまりいないのは残念です……

居たら教えてくださいえろいひとwwwwwwww









2013年7月9日火曜日

Dream State

DREAM STATE - Prelude ~ Something To Believe In 

ピアノエモの超名盤 Something To Believe In でデビューしたDREAM STATE!
スーパーマルチプレイヤーニック・ガーザを中心としたピアノエモバンド!

他のピアノエモは WakingAshland、Copeland、Mae、Making April 等が有名ですが DREAM STATEはどちらかと言うと哀愁がある切なさを持っている感じがします。他のバンドは明るい感じ故の切なさを前面に出してる感じでしょうか……

また上の動画の曲はアルバムでは2曲に分かれており 
0~2;00Prelude (Instrumental)
それ以降はSomething To Believe In に成っています。

合計3枚のアルバムを出した後に解散してしまったのが残念です。

セカンド・アルバム A Place To Rest My Head からは女性のVoが参加しており殆どこのVoと ニック・ガーザ が楽器を演奏しているみたいです。またサード・アルバム DREAM STATE に関してはすべての楽器・歌をニック・ガーザが担当してるもよう。もうソロアルバムと化してるwww

また意外に女性Voのピアノエモってイナインデスヨネ。個人的にセカンドアルバムが凄い好きです!

そして

ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO MUGEN COMPILATION 2006


にも Change と言う曲が収録されており意外に聞いたことが有るって人が多いと言うww
意外にこのアルバム、イベントでDREAM STATEを知ったって方が結構多いんですよねw

流石アジカン!w




2013年7月4日木曜日

BEHRINGER MON800 Minimon

BEHRINGER  MON800 Minimon


コイツは何かって言うと…複数の音源を複数の複数スピーカーに出力したり、ワンタッチで切り替え、ボリューム調整等できる機材です。


コイツに入力する端子が……

フォーン×2が2セット、RCA端子×2が2セット。

コイツから出来る出力は……

ヘッドホン×2( trsフォーン、ただし個別にボリューム調整はできない。

フォーン×2が1セット、RCA端子×2が2セット。つまりスピーカー3ペアですね。

まず表の一番左の部分、これが入力した物を出すかどうかの切り替えスイッチになっています。音が鳴っている時でも切り替え時にはノイズ等は出ませんでした。

ただし一個付けると他のスイッチも若干光りますwwwさすがべリンガークオリティーww
(機能は正常です。

スピーカー3ペアの調整ですが、切り替えボタンは3つある事に対してボリュームノブは2なんですよね、コレ。

フォーン×2のボリュームに1つ、RCA端子×2が2セットに対して1つのボリュームノブが付いている事になります。

使い方のバリエーションとしてはRCA端子にLRのスピーカーを一つずつ、そしてもう一つのRCA端子にウーファー等を付けて一つのノブで音量調整が出来る。と言うメリットがあります。

ほかには、全てをミュートするスイッチ、-20db出力を下げるスイッチ、全てをモノラルにするスイッチ等があります。

さらにトークバック機能付き!
トークバックに関しては……他の方のブログや感想を見てくださいwwww

後は振るとガサゴソ言う辺りがべリンガークオリティーでしたね!wwww(ゴミが入っているかナットか何かが中で取れているか……

音に関してはベリンガーって先入観で劣化してるような気がするし、そこまで悪くなってない気もするし……
(プラシーボですかねぇ・・・・・・

まぁ安いですしコスパは凄く良いと思います、あえて言うならBEHRINGERじゃなければ最高。
お金がある人はMACKIE/ BIGKNOB 買えば良いんで無いでしょうかww






2013年7月3日水曜日

Attack Attack!

アタック・アタック! - Wikipedia

相次ぐ脱退に続き遂に今年の春に解散してしまったAttack Attack!日本にハードコア+エレクロトと言うジャンルを確立させたバンドでもあります。
またRise Recordsの顔といっても良いバンドでした。
サウンド的にはメタルコアよりは軽くスクリーモよりは重いブレイクダウン。
またいわゆるチャライ音を多用したシンセ等が特徴的です。
Attack Attack! - Stick Stickly (Video)


名曲Stick Sticklyが凄く有名です、この曲のPVで披露されている独特の蟹股フォーム……

crabcore !!そう彼らこそがcrabcore の教祖様だったのです!wwwww(蟹CORE!ww

また最近のでは普通に行われているブレイクダウンで♭5 を不協和音で出す事を始めたのもこのAttack Attack! と言う印象があります。
Vo のシャウトはどちらかと言えばEMAROSAのChrisの影響を受けていそうな感じです。

2枚目アルバムAttack Attack!はどっちかと言うとメタルコアよりのサウンドになっていますが、デビューアルバムSomeday Came Suddenlyこの作品がシーンに大きく影響を与えたことは間違いないでしょう。